【初心者向け】NISA口座の口座開設から積立設定を徹底解説!【楽天証券】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

教員メンテナンス

新しく始まったNISA制度による投資ブームがやってきました。
しかし私の周りの教員では投資をされている方はまだまだ少ないのが現状です。

今回は楽天経済圏を使っている方向けに、楽天証券の口座開設方法積立設定のやり方について紹介します。

投資初心者には楽天証券がおすすめって聞いたんだけど
そもそも開設のしかたが分からないわ・・・

積立設定とかも簡単にできるのかな?
調べるのも手間だなぁ・・・

家計メンテP
家計メンテP

楽天証券投資初心者の方にはとても使いやすい証券会社です。
画面の見やすさは楽天証券が一番です!

2024年から新しいNISA制度も始まり、
投資をしていない層としている層の経済格差はさらに大きくなりそうです。

時代の流れに乗り遅れず、まだ投資を始めていない方は今年こそ始めましょう!
NISA制度をつかって長期投資することで必ず資産形成はできますよ。

専門用語を使わずに「楽天証券」の口座開設方法について説明します。

当ブログでは、
「時間に無駄なく80点の家計にメンテナンス」をスローガンに
世帯年収400~500万円の共働き子育て世帯に向けて情報発信しています。

忙しい共働き世帯のために、
時間をかけずに楽に家計管理するコツを発信していきます。

特に共働き夫婦教員・公務員の方は是非ご一読ください。

家計メンテP
家計メンテP

筆者は2022年に30代で教員を退職

現在は一馬力の収入と副収入を得ながら
夫婦でのサイドFIREを目指しています。

我が家は家計改善を始めて2年1000万円貯金を達成。

多忙な時期にマネリテUPに成功したおすすめ書籍はコチラ

新NISAの始め方

新NISAでのつみたて投資に必要なものは以下。

必要な手続き
  • ネット銀行の開設
  • ネット証券口座の開設

新NISA口座の開設は必ずネット銀行・ネット証券でしましょう。

ネット銀行・証券口座を開設する

楽天サービスをよく利用する初心者の方であれば
楽天銀行楽天証券を開設すれば間違いありません。

筆者はSBI証券楽天証券どちらも開設していますが、
初心者の方には楽天証券の画面が分かりやすく、
楽天サービスと合わせて使い勝手も良いです。

下の画像で見比べてみてくださいね。

楽天証券は初心者でも分かりやすい「かんたんモード」実装
SBI証券の買い付け画面

SBI証券を開設したいという方こちらからの記事を参考にしてください

家計メンテP
家計メンテP

楽天証券の存続が不安だという方も多いかもしれません。

楽天証券の事業は好調ですし、
万が一の場合も資金管理は分けられているので
安心してくださいね。

楽天銀行・楽天証券の開設がまだの方は
どちらも同時に開設できますので、
まずはそちらを開設してくださいね。
開設して取引が出来るようになるまで
2週間ほどはかかりますので
先に申し込みだけでもしておきましょう。

また開設時はポイントサイトを活用しましょう!
今ならポイントサイトを通して開設すると
10000P (実質10000円)もらえます。

家計メンテP
家計メンテP

ポイントサイトを通すか通さないかでも
すでに10000円の差が!
マネリテが求められますね。

「ポイ活」が気になる方はこちらも参考にしてください。

初期設定をする

口座開設完了メールまたは書類が届いたら楽天証券HPより
画面にそって初期設定を行います。

総合口座ログインから
「ログインID」
「ログインパスワード」

(または初期パスワード)
を入力し「ログイン」します。

郵送で書類が届いた方は
自分で決めた
ログインパスワードに変更
しましょう。

取引暗証番号を設定します。

取引の注文や出金などで必要となる
4ケタの暗証番号を決めましょう。

以降の手順は画面に沿って入力していきましょう。
もし分からないことがあれば
コチラの公式ガイダンスから確認してみてくださいね。

つみたて設定をする

初期設定が終わったら
さっそくつみたてNISAの設定をしていきましょう!

「投資信託」のタブをクリック

「積立注文」をクリック

つみたてNISAから探すから
投信スーパーサーチ
(つみたてNISA)
をクリック

ランキング」タブより
買付」順にソートをかける

筆者のおすすめしている

eMAXIS Slim 米国株式
(S&P500)
eMAXIS Slim 全世界株式

(オール・カントリー)

どちらかを
積立設定してみましょう。

商品をクリックしたら
積立注文」をクリック

引き落とし方法と積立設定日を選択します。

引き落とし方法
楽天キャッシュがおすすめ!

積立設定日
いつでも好きな日でOKです。

年間の積立金額を設定します。

つみたてNISAの枠は年間40万円です。
1月に始めた場合と
7月に始めた場合では
月々の上限額が変わってきます

生活に無理ない程度で
出来る限り満額設定しておきましょう。

分配金コースは必ず
再投資型を選択しましょう。

ポイント利用のコースを選択します。

楽天市場を利用される方に
おすすめの設定
SPUを上げられる
楽天ポイントコース」です。

ポイントの利用を
1Pだけ設定しておけば
SPU+0.5倍が有効になりますので、
効率良くポイントを貯めたい方は
詳細設定でポイント数も
変更しておきましょう。

つみたて投資をする上で決めておかなければならないのが
何の投資信託を買っていくかということです。


筆者的にはどうせ長期で積み立てるなら
S&P500を積み立てることをおすすめしています。

とは言え
なにを積み立てるかはしっかりと自分でえらんでくださいね。

筆者のつみたて投資を特別公開

筆者が試しに毎月5000円
「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」
1年間積み立てた結果です。

筆者のeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

スポット購入もしていますが、
元金70000円がたった1年間で
+21867円増えていることが分かると思います。

家計メンテP
家計メンテP

銀行の普通預金だけだと
あり得ない増え方ですよね。

勿論この時期はたまたま右肩上がりで、
資産もたまたまプラスになっているだけに過ぎません。
この先暴落は必ず来ますし、
もっと上げ下げが激しい時期も来るかもしれません。

投資信託の資産運用では
株価がどうなろうと放っておくことが大切です。

一喜一憂してはいけません

ましてや狼狽売りしてはいけません

もっと詳しく勉強していきたい方は

筆者もお世話になっている
リベ大HPYoutube動画
参考になさってみてください。

まとめ

定期預金やネット銀行預金で現金の貯金と並行して
つみたて投資をしていくことが
初心者におすすめする資産運用法です。

  • ネット銀行を活用して貯金する。
  • 新NISAを活用した積立投資で資産を増やす。

また筆者のしている高配当株投資は、
是非先生方におすすめしたい投資の一つです。

家計メンテP
家計メンテP

配当金に興味がある方は
高配当株投資についての記事も
見てみてくださいね。

お小遣いの範囲内で配当金1万円を得る方法
こちらの記事でご紹介しています。

スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人

30代・2児の母で元小学校教員。
不妊治療専念のため退職。

家計改善2年目で貯金1000万円達成。
最高貯蓄率73%達成。

共働きでも1馬力でも
楽しく楽に資産を増やしていく
「家計改善のコツ」をお伝えしていきます。

【資格】
FP3級
小学校教諭1種
幼稚園教諭1種
秘書検定2級
茶道師範etc...

ご依頼等ありましたら
お問い合わせフォームorメールにお願い致します。

Psanをフォローする
教員メンテナンス
シェアする
Psanをフォローする
ブログランキング・にほんブログ村へ
教員・共働き世帯の家計メンテナンスブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました