【支出メンテナンス④】店を使い分けて買い物をお得に自動化しよう。

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

家計メンテナンス

皆さんは日々の買い物を
どんなお店でしていますか。

  • 近所のスーパー
  • 激安の業務用スーパー
  • 商店街の馴染みのお店
  • ネットショップ

上記のように、
店と言っても
現代では様々なお店があります。

コロナの影響もあり、
ネットショップや宅配等を
利用した買い物は
昨今では
当たり前となってきました。

今回は毎日忙しい共働き世帯の、
食品・日用品といった
日々の買い物を少しでも楽にすべく
上手くお店を使い分けて、
買い物を自動化する方法について
お話ししたいと思います。

お店を使い分けるといっても、
買い物は一か所で済ませた方が
早いし楽だよ。

ネットショッピングでは
日用品くらいしか
買わないなぁ。

家計メンテP
家計メンテP

今回は日々の買い物の手間を
少しでも減らすことを
目標にします。
自分の生活に合った
買い物スタイルを見つけて、
お得に買い物を自動化すること
について考えてみましょう。

この記事で分かること
  • 買い物を自動化する方法
  • お得な買い物スタイルの確立

前述したように、
忙しい共働き世帯におすすめしたいのが
買い物の自動化です。

毎日仕事終わりに
スーパーに寄ったり、
週末にまとめ買いをしたりと、
共働き子育て世帯の
日々の食品・日用品の買い物
何かと大変です。

そこで
ネットショッピング・宅配サービスを使って
食品・日用品を定期購入することで
少しでも
日々の買い物業務を減らす方法
考えていきます。

買うものを店によって固定しよう

宅配サービスについては
以前の記事で少し触れていますので
詳しく知りたい方は
こちらの記事もご覧ください。

今回考えるのは
主にネットショップです。
その中でも
有名処のショップ3つの特徴を
見てみましょう。

  • AMAZON
  • 楽天
  • Yahooショップ・PayPayモール

まずは上記のネットショップの特徴を
改めて確認してみましょう。

AMAZON
  • 配送料無料(AMAZONプライム会員)
  • ネットショップ最大手の安心感
  • 顧客に寄り添ったカスタマーサポート
  • HPの商品の見やすさや検索機能の充実
  • 商品の多さ
  • 定期購入の割引率(最大15%オフ)
  • その他プライム特典のサービス

→比較の基準とする。
日用品をメインにした
定期購入の配送スケジュール
お得に設定する。

楽天
  • 楽天経済圏での還元率の良さ
  • スーパーセール等における還元率の良さ
  • ショップごとの割引率
  • ふるさと納税でポイント取得可能
  • ポイントの使い道の幅が広い

→セールを狙ったまとめ買い
ふるさと納税がお得。
必ずAMAZONと比較。

Yahooショッピング・PayPayモール
  • キャンペーンにおいての還元率の良さ
  • PayPay・Tポイント・ソフトバンク・Ymobile・Line等サービスとの関連
    (Yahoo経済圏)

→単発の買い物で
ソフトバンク・Ymobileユーザーは
キャンペーンでお得。
ポイント付与は
1万円分程度の買い物まで
といった上限があるので注意。

家計メンテP
家計メンテP

筆者は
AMAZONヘビーユーザーなので
偏った書き方になっていたらすみませんw

 買い物を自動化する

※AMAZONプライム会員であることを
 前提として以下参照ください。

では買い物を自動化する方法について
考えていきましょう。
現在自動の定期購入が可能なショップは
AMAZONのみとなります。
ですので、
基本はAMAZONの定期購入
利用します。

AMAZONでは特に
日用品の定期購入がおすすめ
食品は比較的高いので要注意です。

定期おトク便
というサービスを使えば、
まとめ買いをすることで
最大15%オフで商品を定期購入
することができます。

定期おトク便とは(AMAZON HPより)
  • 定期おトク便で15%OFF
    同一お届け先に配送される定期おトク便が、
    同一お届け日に3種類以上あると
    設定日の配送で15%のおまとめ割引が適用。
  • ご希望の頻度でお届け
    2週間に1回から6ヵ月に1回まで可能。
  • 次回配送分のキャンセルも可能
    前もって出荷準備に入ることをお知らせするEメールが来るので、
    注文内容の変更がある場合は手続きする。
    キャンセル・頻度変更・定期購入の削除等特に
    縛りはなく自由に設定できる。

定期おトク便の設定方法について

早速AMAZON定期おトク便の
設定方法について解説します。

必要なものをピックアップする

オムツや洗剤等
使う頻度が多く消費が早い物を
定期購入すると便利です。
15%の最大割引が適用された値段が、
市場価格よりも安いか
価格.com等のサイトで
比較しておくことをおすすめします。

定期購入設定可能な商品をピックアップして定期便を申し込む

定期購入設定できる商品は
多いですが、
自分の使用している商品が
ない場合もありますので、
事前に定期購入設定できるかどうか
確認しておきましょう。

申し込む際に
クーポンが利用できる場合は
忘れずにチェックしてください。
※この初回クーポンは1回のみの使用でも使えるので、
 そこも考えて定期おトク便を上手く使おう。

配送スケジュールを設定する。

月に3つ以上の定期購入
最大15%の割引が受けられますので、
なるべく
月に3種類の商品を設定しておくようにしましょう。
家にある在庫を確認し、
商品によって
上手く月をずらしながら
設定してください。
ここで
1年間分の設定をしておけば、
買い物の自動化は完了です。

他のショップをお得に利用する

日用品(消耗品)の買い物を
Amazonで自動化したら、
楽天やYahooショップの使い方についても
考えてみましょう。

楽天

下記のような物は
楽天のスーパーセールで買うのがオススメです。

楽天おすすめ商品
  • ふるさと納税
  • 消耗品以外の日用品
  • 急がない買い物
  • お取り寄せ品
  • まとめ買いの食品

楽天のスーパーセールでは
店舗買いまわり
という制度がありますので、
楽天を利用する場合はなるべく
10個の商品を
まとめて買うようにしましょう。


そのためには
必要な商品は思いついた時にメモをする要領で、
カートに入れておくことをおすすめします。

カートを上手く使うことで・・・
  • 何を買うのか忘れない
  • 必要無い物を買わないようになる
  • セール時商品をまとめて比較検討できる

こうすることで
楽天のスーパーセールに
無駄なく参加できるはずです。

Yahooショップ・PayPayモール

最近ではPayPayを使った買い物が
お得となっています。
Yahooショップ等を利用する際は、
キャンペーン期間を狙って
利用しましょう
まだYahoo経済圏は
発展途上のため
キャンペーンも様子見の状態です。
還元に上限があることが多いので
キャンペーンごとに細則を確認して、
高額商品の一点買い等で
利用するのがオススメです。

いかがでしたでしょうか。


自然とネットショップを
使い分けている方も多いかもしれません。
数あるネットショップの中でも
Amazonの定期おトク便
本当に便利なので、
まだ使っていない共働き世帯には
是非活用して頂きたいです😊

買い物を自動化して
日々の家事負担を減らしていきましょう!

スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人

30代・2児の母で元小学校教員。
不妊治療専念のため退職。
現在はフリーランスライター。

家計改善2年目で貯金1000万円達成。
最高貯蓄率73%達成。

共働きでも1馬力でも
楽しく楽に資産を増やしていく
「家計改善のコツ」をお伝えしていきます。

【資格】
FP3級
小学校教諭1種
幼稚園教諭1種
秘書検定2級
茶道師範etc...

ご依頼等ありましたら
お問い合わせフォームorメールにお願い致します。

Psanをフォローする
↓お仕事ご依頼・お問い合わせはコチラからどうぞ
家計メンテナンス
シェアする
Psanをフォローする
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました