【公務員・教員OK】貯金のお助けツール「不労所得」を得よう!【月〇万円を得る】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

収入メンテナンス

今回は家計改善開始から2年で1000万貯金を達成した
我が家の不労所得事情について紹介してみたいと思います。

不労所得なんて
そんなに簡単に作れるのかな…

公務員が不労所得なんて

条件が厳しそうだなぁ

なんと言っても不労所得貯蓄率を上げるお助けツールとなり得ます。

サイドFIREFIREを目指す方には切っても切れないのが不労所得
FIREを目指さないでも、一馬力世帯には心強い収入です。

家計メンテP
家計メンテP

ご存知の通り筆者は元教員
ここで紹介するものは
公務員教員でも可能なものとなっています。
(※一部申請は必要)

再現性のあるものも中にはあるかと思いますので、
是非参考にしてください。

この記事で分かること
  • 我が家の不労所得事情
  • 不労所得を得る際のポイント
  • 我が家の収入における不労所得割合

我が家の不労所得事情

まずは我が家の不労所得についてご紹介します。

我が家の不労所得一覧
  • 駐車場収入
  • 高配当株(アメリカ)
  • 高配当株(日本)
  • 太陽光発電による売電
  • ブログ収入

以上が
我が家の得ている不労所得です。
どれも5年以内に始めたものです。

それぞれの不労所得について始めたきっかけポイントを紹介していきます。

不労所得を得る際のポイント

それぞれの所得を得る上で、
筆者が考えたこと重要なことについてお伝えします。

駐車場収入

駐車場については、
自宅の土地の一部を月極駐車場として管理委託しています。

手数料5%ほど取られますが、
契約の手続き等は委託した会社がしてくれますので、
年間を通して自分でやることは草刈りくらいです。

駐車場は砂利や土の部分には草が生えますので、
草刈りの手間を減らすならば全面アスファルトにする等
初期費用が必要になります。

家計メンテP
家計メンテP

とは言え秋冬は雑草も生えませんし、
草刈りは夏に一度する程度なので
土地の広さライフスタイルによって考えると良いかと思います。

駐車場経営と言うと、
月極駐車場コインパーキングと言った選択肢があると思います。

我が家が月極駐車場としている理由は以下。

月極駐車場にしている理由
  1. 立地の都合
  2. 初期費用リスク回避
  3. 安定的な定額収入が得られるため
  4. 防犯のため

我が家は駅近(徒歩8分)周囲に事務所や塾が多いことから月極駐車場としています。

コインパーキング初期費用がかかります。
我が家の立地的に、
コインパーキングとするには少し駅から離れていることや、
商業施設の区画から道を隔てて外れていることからリスクがあると考えました。

またコインパーキングは収入が変則的ですが、
月極駐車場は空きが出ない限り収入は安定しています。

家計メンテP
家計メンテP

今のところ空きが出ても
すぐに次の契約が取れているので、
立地的にもそこまで収入減の心配はしていません。

毎月の収支の管理もしやすいです。

あとは防犯として、
飲み屋街が近いことや自宅の一部の土地を駐車場としているため、
不特定多数の人が利用する状況を避けたかったこともあります。

現在契約して頂いているのは、
近所の事務所美容院近所の住人です。

コインパーキングの特徴
  1. 初期費用がかかる
  2. 不特定多数の人が利用
  3. 立地条件を見極める必要あり
  4. 収入が変則的
家計メンテP
家計メンテP

興味のある方は広い土地を持っていなくても、

自宅の駐車場を時間で貸し出しすることができるサービスもオススメ!

こちらのakippaアキッパ)」は累計会員数320万人以上
会員数も多く登録・掲載料無料設備も不要ですので、
ちょこっとお小遣い稼ぎくらいに活用してみるのも有りですよ。

何かあった時のためにも「駐車場シェア専用保険」という専用の保険も付けることができます。

スマホで気軽に駐車場経営!お小遣い稼ぎにおすすめ!

高配当株(アメリカ)

アメリカの高配当株に関しては
3つのETFを活用しています。

おすすめ米国高配当ETF
  • VYM
  • SPYD
  • HDV

VYMを軸として
3つのうち
一番値下がりしているもの
毎月5万程度積み立てています。

買う日も特に決めておらず、
少し下がったタイミングで
NISA口座の
上限額120万を使い切るように
気をつけて投資しています。

妻のNISA口座を活用している理由について
詳しくはこちらの記事でも
説明しています。

高配当株(日本)

日本の高配当株に関しては
SBIネオモバイル証券
活用しています。

アメリカの高配当株ETFだけでは
為替リスクもあるため
日本の高配当株
少しずつ買い足すことにしました。

2023年現在44種類の個別株
分散させて投資しています。
これから自分で選別しながら
分散数も増やしていく予定です。

ネオモバでの
高配当株の資産運用については
毎月紹介していきますよ。

日本の高配当株については
リベ大の動画参考に
選別しています。

日本の高配当株投資を
始めてみようという方は以下、
Twitterでもオススメしている
再生リスト
一度視聴するのがおすすめです。

太陽光発電による売電

我が家は持ち家一軒家に住んでいます。
現在築5年で、
ソーラーパネルを取り付けています。

家を建てる時点で
売電による利益までは考えておらず、
自家発電電気代が賄えれば良い
くらいのスタンスで付けました。

家計メンテP
家計メンテP

実際に2021年は
年間の電気代の約78%
売電による収入で賄えていました。

設置費用は高額でしたが、
月々の電気代の支払い
ローンの一部に組み込めたと考えると、
家計的には助かっていると思っています。

しかし故障等トラブルがあった場合は
トータルで
損にはなるかもしれませんので、
まだお得であったか
という判断はできませんが…。

家計メンテP
家計メンテP

売電価格は
年々安くなってきているので
今から家を建てるとなれば
筆者は取り付けないかなと思います。

ちなみに蓄電器は
まだまだ高額のため付けていません。
市場価格が下がってきたら
考えるかもしれませんが…

ブログ収入

ブログ収入に関しては
実際のところまだほとんどありません。笑
昔していたブログの方で
月100円ほどの収入がある程度です。

当面の目標としては、
ブログ収入で月1万円ほど
稼げるようになることを
目指しています。
こちらに関しては…
もっと有益な情報が届けられるよう
精進致します。

我が家の収入における不労所得の割合

では実際に我が家の不労所得は
2022年の世帯収入の約何%
占めているのか見てみましょう。
※高配当株に関しては配当金のみで表しています。

給料78%
駐車場収入10%
高配当株(アメリカ)1.2%
高配当株(日本)0.3%
太陽光発電による売電1.1%
その他(祝い金等) 9%
ブログ収入割愛
世帯収入に対する不労所得の割合

やはり駐車場収入は大きいですね。
これが無ければ
私の退職の決断も
なかったかもしれません。

筆者としては
今後高配当株による配当金の割合
増やしていきたいと考えています。
日本アメリカ高配当株
月1回安い時に仕込むよう
心掛けています。

不労所得」を含めた
我が家の年間貯蓄率についても
詳しく紹介していますので
興味のある方は
こちらの記事もご一読ください。

手始めに
不労所得を得ようと考えている方は
akippaのようなサービスを活用した
駐車場収入を得たり、
高配当株ETFから始めてみる
良いかもしれません。

アメリカの高配当株ETFは
近年積み立て投資することもでき、
初心者でも始めやすくなっていると思います。

不労所得月1万円でもあると
心持ちが変わってきますよ。

スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人

30代・2児の母で元小学校教員。
不妊治療専念のため退職。
現在はフリーランスライター。

家計改善2年目で貯金1000万円達成。
最高貯蓄率73%達成。

共働きでも1馬力でも
楽しく楽に資産を増やしていく
「家計改善のコツ」をお伝えしていきます。

【資格】
FP3級
小学校教諭1種
幼稚園教諭1種
秘書検定2級
茶道師範etc...

ご依頼等ありましたら
お問い合わせフォームorメールにお願い致します。

Psanをフォローする
↓お仕事ご依頼・お問い合わせはコチラからどうぞ
収入メンテナンス家計メンテナンス教員メンテナンス
シェアする
Psanをフォローする
ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました