【30代元教員】一馬力家計の2022年の年間貯蓄率公開!【資産2000万円突破】

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

家計メンテナンス

2022年は皆様はどんな年だったでしょうか。
今回は2022年の我が家の年間の家計の振り返りと、
年間貯蓄率を公開したいと思います。

当ブログでは、
「時間に無駄なく80点の家計にメンテナンス」をスローガンに
世帯年収400~500万円の共働き子育て世帯に向けて情報発信しています。

忙しい共働き世帯のために、
時間をかけずに楽に家計管理するコツを発信していきます。

特に共働き夫婦教員・公務員の方は是非ご一読ください。

家計メンテP
家計メンテP

筆者は2022年に30代で教員を退職

現在は一馬力の収入と副収入を得ながら
夫婦でのサイドFIREを目指しています。

我が家は家計改善を始めて2年1000万円貯金を達成。

多忙な時期にマネリテUPに成功したおすすめ書籍はコチラ

2022年の我が家のマネーニュース

まずは我が家の経済ニュースについて、
収入の部支出の部に分けてご紹介します。

特に出産を控えておられる方は何かヒントになれば幸いです。

収入の部

  • 妻退職金入る
  • クレカポイント換金
  • お祝い金を頂く(出産・退職)
  • 義祖母から臨時収入を頂く

2022年3月をもって退職
ということで、おもに私の人生が大きく動きました。

世帯収入が半分になってしまいましたが、
子育てにしっかりと関わることが出来る様になり
収入を得る以上に生活の豊かさを感じられた年となりました。

家計メンテP
家計メンテP

自分の人生観の中で大切なことの取捨選択

子育てに心の余裕は大切です。

クレカポイントJCBギフト券に換金。
こちらは還元率が良かったことと、生活費に還元したかったため選びました。
8万円分のギフト券はおもに近所のスーパーで使用しています。
これで食費が少し抑えられました。

お祝い金退職時に頂いたものは自分の投資資金に。
出産で頂いたものは子どもの投資資金へ充てます。

義祖母から頂いた臨時収入家電の買い替えの方に充てさせて頂きました。

支出の部

  • 車を買い替える
  • 大型家電を買い替える
  • 沖縄旅行へ行く
  • 妊娠・出産!

車の買い替えは第二子出産を控えての乗り換えです。
祖父母を乗せることを考えてミニバンへと乗り換えました。
中古車でしたが中々の痛手でした。

大型家電の買い替え臨時収入があったために思い切りました。
第二子出産もありましたので家事時短ということで、
憧れのドラム式乾燥機能付き洗濯機を購入しました。

約2年ぶりの沖縄旅行は出産前に思い切って行きました。
2年前とは違い娘の料金もしっかりかかってきましたが、
クレカのおかげで安く済んだと思います。

今回の妊娠は不妊治療から始まりました。
1年間の不妊治療を経て、治療に専念するために退職を決意した矢先、
妊娠が分かりました。
出産は無痛分娩のために手出し10万円ほどの出費です。

こちらに関しては嬉しい誤算であり嬉しい出費でした。

2022年の貯蓄率

以上の我が家のマネーニュースを踏まえた一年間の収支は
残念ながらギリギリ赤字となりました。。

貯蓄率はズバリ -2.7%

資産の方は昨年から +1,839,762円

やはり車の買い替え年間支出に響きました
また共働き中の食費も贅沢をしてしまったため響いています。
しかし臨時の支出が無ければ2023年は何とか黒字でいけそうです。

資産運用は順調ですね。

まとめ

2023年からは私の収入が本当の0となりますのでここからが勝負です。
今年は私も何かしらの収入が得られるよう
子育てをしながら働いていきたいと考えています。

支出では食費を少し抑えめに頑張っていきたいと思います。

家計メンテP
家計メンテP

これからも一馬力となった我が家の収支
お得に暮らしていくコツをお伝えしていきますので、
どうぞ本年も当ブログをよろしくお願い致します。

スポンサーリンク
プロフィール
この記事を書いた人

30代・2児の母で元小学校教員。
不妊治療専念のため退職。

家計改善2年目で貯金1000万円達成。
最高貯蓄率73%達成。

共働きでも1馬力でも
楽しく楽に資産を増やしていく
「家計改善のコツ」をお伝えしていきます。

【資格】
FP3級
小学校教諭1種
幼稚園教諭1種
秘書検定2級
茶道師範etc...

ご依頼等ありましたら
お問い合わせフォームorメールにお願い致します。

Psanをフォローする
家計メンテナンス
シェアする
Psanをフォローする
ブログランキング・にほんブログ村へ
教員・共働き世帯の家計メンテナンスブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました